 
			舞はんど舞らいふイベントレポート!!
2019年5月18日(土)・19日(日)、
			光が丘IMAホールにて舞はんど舞らいふ本公演「ビジョン」を上演致しました。
			
		
◆1部はお芝居 90分
				 子供の時には誰もが夢を描くもの。小学生・中学生・高校生と成長していく中で、
				人はいつ夢と現実を分けるのか。夢を応援する人・否定する人。出会った大人によっても変わる子供の気持ち。
				
				子供の時には誰もが夢を描くもの。小学生・中学生・高校生と成長していく中で、
				人はいつ夢と現実を分けるのか。夢を応援する人・否定する人。出会った大人によっても変わる子供の気持ち。
				夢を叶えるために、ビジョンを持ち、描き、そしてそれに伴う行動をどれだけ続けられるか。
				子供だけに限らず、大人になってからでも夢は叶えられるのでは・・・?
				舞はんど舞らいふの現状を伝える、ほぼほぼノンフィクションの脚本!
				夢を叶えるために必要なことを伝えていくストーリーです。
				ろうのお客様にも楽しんで頂けるよう、全てのセリフに手話を付け、字幕や映像でも展開。
				実際にろう者が日常で困っていること(電車内・病院・マスク装着での会話)などもストーリーに入っています。
				
				
				
				
				
				
				
				
				 夢を持つ小中高の同級生たち
				夢を持つ小中高の同級生たち
				
				
				
				 転校生のアンナ
				転校生のアンナ
				
				
				
				
				
				 夢を応援する母・先生
				夢を応援する母・先生
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				 夢より現実を進める母・先生
				夢より現実を進める母・先生
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				 いつもひと言名言を残す横断歩道にいるおばちゃん
				いつもひと言名言を残す横断歩道にいるおばちゃん
				
				
				
				
				
				
				
				
				 夢を叶えようと大人になっても頑張っている手話ダンスチームinspire
				夢を叶えようと大人になっても頑張っている手話ダンスチームinspire
				
				
				
				 コーダ(聴覚障がいの両親をもつ健聴の子供)の存在や悩み
				コーダ(聴覚障がいの両親をもつ健聴の子供)の存在や悩み
				
				
				
				
				 様々な人との出会いにより、挫折や葛藤を持ちながらも頑張る学生たち
				様々な人との出会いにより、挫折や葛藤を持ちながらも頑張る学生たち
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				 inspireが日頃考えている、「夢を叶える方程式」を使って、さぁ素敵な未来へ✨
				inspireが日頃考えている、「夢を叶える方程式」を使って、さぁ素敵な未来へ✨
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
			
◆2部はダンスパフォーマンス
				
				日頃の成果を存分に発揮した全14ナンバーを披露しました。
				
				
				 1 JAZZ 麻矢(Deafメンバー3名)
				1 JAZZ 麻矢(Deafメンバー3名)
				
				
				
				 2 HIPHOPJAZZ(40代以上のためのクラス) 麻矢
				
				2 HIPHOPJAZZ(40代以上のためのクラス) 麻矢
				
				
				
				 3 幼児・KIDSダンス Kiyomi
				3 幼児・KIDSダンス Kiyomi
				
				
				
				 4 手話ダンス Maki(中度知的障がいのメンバーをメインに)
								
				4 手話ダンス Maki(中度知的障がいのメンバーをメインに)
				
				
				
				
				 5 HIPHOPJAZZ 麻矢
				5 HIPHOPJAZZ 麻矢
(Deafメンバー7名 聴覚障がい者のみのナンバー)
	
				
				
				 6 HIPHOP Ayaco(Deafメンバー1名)
		
				6 HIPHOP Ayaco(Deafメンバー1名)
				
				
				
				
				 7 手話ダンス inspire(Deafメンバー1名)
				7 手話ダンス inspire(Deafメンバー1名)
				
				
				
				
				 8 HIPHOP おーぢ(Deafメンバー1名)
			
				8 HIPHOP おーぢ(Deafメンバー1名)
				
				
				
				
				 9 テーマパークJAZZ RIKA(Deafメンバー2名)
				9 テーマパークJAZZ RIKA(Deafメンバー2名)
				
				
				
				
				 10 HIPHOPJAZZ HIROMI(Deafメンバー1名)
			
				10 HIPHOPJAZZ HIROMI(Deafメンバー1名)
				
				
				
				
				 11 Girl'sHIPHOP Maki
				11 Girl'sHIPHOP Maki
				
				
				
				 12 HIPHOP CHU
			
				12 HIPHOP CHU
(NPO法人WINGHEART ダウン症メンバーによるナンバー)
				
				
				
				
				
				
				 13 SLOWJAZZ 麻矢(Deafメンバー4名)
				
				13 SLOWJAZZ 麻矢(Deafメンバー4名)
				
				
				
	
				 14 インストラクターナンバー
		
				14 インストラクターナンバー
				
				
				
				
				
				
				
				
				 フィナーレ ALL キャスト
				
				フィナーレ ALL キャスト
				
								
				
			
◆アンケートも多数頂きました。ありがとうございました。
				・心に残る内容でした。子供たちの人生をどう相談にのるかなど考えさせられました。(42歳・健聴・男性)
				・私たちが当たり前に思っていることでも、ろうの方には困ることがたくさんあることを改めて知りました(63歳・健聴・女性)
				・ろうの気持ちに同感しました。夢を叶えるのは怖いけど、やる気が出ました!(14歳・ろう・女性)
				・言葉にならないほど感動しました(44歳・ろう・女性)
				・ろうの方のダンスは本当に聴こえてないとは思えないほど素晴らしかった(23歳・健聴・女性)
				・1部のお芝居、エピソードがリアルで訴えられるものがあり感動しました。舞はんど舞らいふの公演を友達にも薦めたいです(45歳・健聴・男性)
				・メッセージが多く観ている人それぞれの心に響くものがあったと思います。「自分が本当にやりたいこと・・」響きました。考えさせられる物語でした(33歳・健聴・男性)
				・こんな凝った演劇をするとはチラシからでは伺えなく驚いた!照明、音響、字幕、3共定の息がぴったりだった(男性)
			
◆聴導犬募金
				
				¥67,651
				(2019、6/5 NPO法人聴導犬育成の会へ振込み致しました)
				下記、聴導犬育成の会様よりご返信頂きました
				
				この度は、大きな浄財のご寄付を賜り、恐縮いたしております。(銀行にて入金の確認をいたしました)
				有効に使わせていただきます。ご寄付を賜りました皆様に心よりお礼申し上げます。
				§§(特非)聴導犬育成の会 §§
				
			
◆舞はんど舞らいふへの寄付
				¥77,807
				多額の皆さまのお気持ちを頂きましたこと心より御礼申し上げます。
				今後の活動資金として大切に使わせていただきます。
			
最後に・・
 
			
				お越し頂きましたお客様、本当にありがとうございました。
				この舞台に関わったすべてのスタッフの皆さま、ありがとうございました。
				皆さまのお陰で、最高の舞台を創ることができました。
				またこの作品を再演する日を夢見て!
				いえ、再演を叶えるために、1日1日大切に活動をして参ります。
				今後とも応援のほど、宜しくお願い申し上げます。
				
				舞はんど舞らいふ
代表 榎本麻矢